【共通テスト】英語の民間試験に使われるCEFRってなに?

大学入学共通テスト

2021年1月から、センター試験が廃止されて、「大学入学共通テスト(共通テスト)」に変更になります。(変更点は「共通テストとセンター試験の違い」で解説しています)

英語の試験で、受験生は英検やGTECなどの外部の民間試験を受験することになります。

【追記】
2019年11月に民間試験の導入は見送られましたのでご注意ください(文科省発表)。

そして、民間試験の結果は「CEFR」という国際的な基準によって6段階で評価されるのですが、日本での認知度はまだまだ低いです。

そこで、今回はCEFRについて解説していきます!

記事の内容
  • 大学入試で使える民間試験
  • 「CEFR」とは?
  • 「CEFR」が大学入試にどう関係するのか

スポンサーリンク

共通テストで使われる民間試験

大学入試改革によって、大学入試の英語では「聞く、読む、話す、書く」の4技能評価ができる民間試験を採用することになりました。

エウレカくん
エウレカ
くん

受験生はどの民間試験を受けるかを決めよう!

民間の資格・検定試験
  • 「ケンブリッジ英語検定」
  • 「英検」
  • 「TOEIC」
  • 「TOEFL」
  • 「GTEC」
  • 「TEAP」
  • 「TEAP CBT」
  • 「IELTS」

※詳しくは「共通テストで使える英語の民間試験
※TOEICは2021年の大学入試では使えないことになりました。大学入試英語成績提供システムの参加を取りやめました。(2019年7月2日のプレスリリースより)

CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)

CEFRとは?

2021年の大学入試から利用されるCEFR(Common European Framework of Reference for Languages、ヨーロッパ言語共通参照枠 )は言語能力を評価する国際的な基準です。

セファールと呼びます。

CEFRについて簡単にまとめるとこんな感じです。

CEFRとは?
  • CEFRは英語能力を評価する国際基準
  • 20年以上の研究により開発された基準
  • A1~C2までの6段階で言語能力を評価する
  • 2021年の大学入試から、英語の試験で複数の民間試験を使うことになり、それらの結果を公平に評価するために使われることになった

民間試験とCEFRの対照表

複数の民間試験の結果を公平に評価するために、大学入試では国際基準であるCEFRを使用することになりました。

CEFRにはA1,A2,B1,B2,C1,C2の6つのレベルがあります。

受験生は下の表を見て、自分の民間試験のスコアが、CEFRのA1~C2のどのレベルなのか確認します。

各資格・検定試験とCEFRとの対照表(文部科学省より)

※TOEICに関しては、S&Wのスコアを2.5倍にしたものと、L&Rのスコアの合計点を使います。

それぞれの試験の検定料知名度対策のしやすさなどは「英語の民間試験をすべて比較してみた!」を参考にしてみてください。

CEFRの各レベルの難しさは?

CEFRの全6段階のレベルは次のように決められています。

段階 CEFR できること

熟達した
言語使用者

C2 ・読み聞きするほぼ全ての内容を容易に理解できる。
・流暢かつ正確に自己表現できる。
・話し言葉や書き言葉から得た情報をまとめ、根拠も論点も一貫した方法で再構築できる。
C1 ・高度で長い文章を理解して、内容を把握できる。
・言葉を探す印象を与えず、自然に自己表現ができる。
・生活や学問上、職業上で、言葉を柔軟に用いることができる。
・複雑な話題について正しい構成の詳細な文章を作れる。
自立した
言語使用者
B2 ・抽象的でも具体的な話題でも、複雑な文章の内容を理解できる。
・ネイティブと緊張せず普通に会話ができる。
・幅広い話題について明確で詳細な文章を作ることができる。
B1 ・身近な話題について、標準的な話し方なら、内容を理解できる。
・その言語の地域では、たいていの事態に対処することができる。
・身近な話題や関心のある話題について、簡単な文章を作れる。
基礎段階の
言語使用者
A2 ・身近な事に関しては、文やよく使われる表現が理解できる。
・簡単で日常的な範囲なら、直接的な情報交換に応じられる。
A1 ・よく使われる日常的表現を理解し、用いることができる。
・身の回りのことについて会話ができる。
・相手がゆっくりと話してくれるならば、簡単なやり取りができる。

(出典:ブリティッシュ・カウンシル)

正直、イメージがつきませんね(笑)

実際にGTECや英検などの民間試験を受けてみて、そのスコアから、自分がどのCEFRのレベルに属するのかチェックしてみるのが良さそうです。

ちなみに、東京大学は2021年の一般入試に関しては、A2レベル以上であれば出願資格を与えるとしています。詳しくは「東大の英語民間試験の採用について解説!」で説明しています。

受験生はどの民間試験を受験するのかを早めに決めて、より高いレベルに到達するように勉強していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました